¥10441.40 税込
ポイント: 377pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送翌日にお届け
詳細を見る
残り9点 ご注文はお早めに 在庫状況について
出荷元
appartcoloc.fr
出荷元
appartcoloc.fr
販売元
追加
保護プランの追加:
延長保証
  • ✿ トップはスプルース単板の1962年なビンテージYAMAHA製ギター
画像にマウスを合わせると拡大されます

✿ トップはスプルース単板の1962年なビンテージYAMAHA製ギター - 楽器・機材


¥10441.40 税込
ポイント: 1715pt  (1%)  詳細はこちら
ブランド f90242767795
無線通信会社 すべてのネットワーク接続業者

この商品について

唐松蒔絵 中棗

みくる様 ページ

ume様 Vermona Retroverb lancet

七宝焼 印籠

超SS級 特級呪物 座敷童子様宿る お人形

メカゴジラ 3式機龍 プリペイント仕様 プラモデルセット

硯博文堂5203

ミヤビ様 制作費ページ

ST版仕様 ウェーブ スコープドッグ レッドショルダー カスタム

くま プロフ一読お願いします様 制作費ページ

ヤマハの 「ダイナミックギター No,20 1962年」 です! ヤマハには現在のフォークギター(FG)の形になる前に 「ダイナミックギター」 の時代のもので綺麗な個体は貴重です。 鉄線ギターと呼ばれ、一見クラシックギターのようなルックスながらスチール弦を張って使うギターです。 最初に発売されたのは1950年代で、ファースト・ラインナップとして 「No,1」「No,2」「No,4」「No,8」 と、輸出モデルの 「No,30」「No,50」「No,70」 がありました。 1961年にセカンド・ラインナップの 「No,10」「No,10A」「No,10B」「No,20」「No,40」「No,80」が発売されました。 <映像> https://youtu.be/TXknPvcXKWU?si=6j4IG9nwKsYR9KCJ この 「ダイナミックギター No,20」は 1962年に製作出荷されたモデルです。 ボディ内にブラック・ラベルの次世代である赤ラベルが貼られていますので、セカンド・ラインナップに存在したモデルです。 ヘッドストックに 「JIS マーク」 がありますので、天竜楽器工場で製作されたモデルです。 トップはスプルース単板。 サイド&バックはメイプル。 バックも単板構造。 約60年もの年月が経過したボディは驚くほど乾いたサウンドで、大変大きなボリュームで鳴ります。 外観はボディ・トップ、ブリッジの左サイドから下部へかけて割れの補修痕があります。 しっかりと修理されておりますので、強度に問題はありません。 その他、年式相応にキズや打痕などもありますが、全体的には大変きれいな状態に仕上がりました。 コンディションもネック、フレットを含め、ばっちりセットアップ済みです。 •色:Natural •状態:B+ :通常使用問題なし •製造年:1962年 •フレット数:18フレット •トップ板 材質:スプルース •サイド板 材質:メイプル •バック板 材質:メイプル <画像> https://jazzsaxman2008.livedoor.blog/archives/25538596.html 製造年...1960年代
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター
ブランド:
ヤマハ
商品の状態:
傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
福岡県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
ブランド
ヤマハ
製造年
1960年代

Update Time:2025-07-25 16:36:42